これはまさにお買い得なエスカレード入庫です!
2015年キャデラックエスカレード ラグジュアリー AWD

ようやく中古でゲットしましたが、もちろんお値段もベストプライスでご提供です。
日本国内でも中古が無いので結構探している方は多いいはずです。新車ばかり出てたのでこれはねらいめです。
もちろん新型8速AT、ビックグリル、アラウンドビューカメラなど搭載されております。
新車が出た時は為替あまり良くなかったので、1400万ぐらいは全然してましたので、この価格は
かなり魅了的ですね!オプションも多くお値段も、コンディションもオススメですのでお早めに!


☆セーフティーPKG
☆リヤエンタテイメント
☆ガラスサンルーフ
☆ブラックレザーシート
☆クライメートシート
☆パワーホールド3rdシート
☆360度カメラ
☆フロント&サイド&リヤカメラ
☆フロント&リヤパークセンサー
☆22インチAW
☆サイドステップ
☆LEDヘッドライト
☆LEDテールライト
☆パワーホールドドアミラー
☆ヘッドアップディスプレイ
☆レーンチェンジアシスト
☆プッシュスタート
☆スマートキー
☆パワーテールゲート
☆左ハンドル





【2015年キャデラックエスカレード ラグジュアリー AWD】
外装:ブラック 内装:ブラックレザー 走行60000km(実走行) 車検:31年11月まで
車輌本体価格¥8,480,000円(税込み)
http://www.autogallery-tokyo.jp/vcsMember/stockdetail/907-7_280.html
ロサンゼルス周辺は、気候が安定していて降雨も少なく降雪も無いためコンディションの良い車が多いのですが、特にその恩恵が大きいのがクラシックカーです。
LAオフィスからも近いSEAL BEACHにてクラシックカーSHOWがあったので行ってきました。

快晴のカリフォルニアは最高ーーー!!!
550台も出展があって西海岸最大級と言われるクラシックカーSHOWなのですが、入場も無料だし全然ガツガツしてなくてのんびりしてます。
クラシックカー好きなおっちゃんが自分の自慢の愛車を持ち寄っている感じですね。


ほんとにどれもこれもボディが綺麗!
ここシールビーチは全米一のクラシックカーパーツ販売会社のOPGIのお膝元だけあってクオリティ高い車が揃っていました。
OPGIのブースもありました。いつもお世話になってます。

生バンドも入ってたり、ビーチはすぐそこだし。最高の休日ですね。

そんなSEAL BEACH CLASSIC CAR SHOWでしたが、個人的に一等賞はこちらの72 CUDA

羨ましい!超欲しい!恐ろしく高そうですが。。。
先日の出張時に、LAに新しくできたスポットに行ってきました。
The Porsche Experience Center

簡単に言えばポルシェの試乗用施設なのですが、インストラクター付きでサーキット走行が可能です。
最新のポルシェが各車種運転可能ですが、お金かかります。車種によってまちまちですが、1時間半インストラクター付きで400-900ドル位でした。
よーし、憧れのGT3でサーキット走ってみっか!って人にはとてもオススメです。なかなかそんなことできる機会ないですから。
中に入ってみると、

918スパイダーがお出迎え。
初めて見ました。プレミア付いて今や2億円するとかしないとか。。。


レーシングカーも並んでました。これはお金払っても運転できないと思います。多分。
他にもポルシェグッズを売るショップがあったり、カフェやレストランがあったりと、ポルシェ好きにはたまらない施設です。
そしてその外には、


本格的なサーキットコースにポルシェがずらり。
一人だったので結局乗らなかったのですが、乗らせてもらえば良かったと今更ながら後悔。。
次回LA出張時にでも走行してきます。
アメリカはこのようなポルシェの施設がLA以外にも数か所OPENしたみたいです。日本ではどうでしょう、難しいかな?

しかしこの場所、数年前まではゴルフのショートコースと練習場があった場所ですけど、全く面影が無いです(汗)。
住所だとCARSON、405から見える場所です。予約しなくてもWALK INで普通に立ち寄れるので、ご興味のある方は、LA行かれるときは是非!
「日本車はアメリカで沢山売れているのに、日本でアメ車が売れないのはおかしい!不均衡を直せ!」なんてことをトランプ政権が言ってますね。日本では大部分が失笑で迎えられたこの一連の発言、正直アメ車を販売する私達から見ても、「まあそうは言ってもアメ車にも問題あるさ」などと思います。
でも私に言わせると、「これはいいよね」と実際に乗って感心するアメ車も色々あるわけで、中には同カテゴリーの日本車や欧州車と較べても遜色のない、または上回っていると思える車があります。
例えばうちで売れ線のマスタングエコブーストだったり、そしてこの2016年式ダッジチャージャーSXTもそんな一台です。

前年の2015年にフェイスリフトして、グッと現代的かつ力強いデザインになりました。いい意味でバタ臭さが抜けたというか、私はこの形がとても好きです。
オートギャラリーでは兄弟車のチャレンジャーの人気がとても高いのでその影に隠れがちですが、4ドアセダンであることの優位性などを考えると、日本でももっと多くの人に知ってもらえれば、トランプじゃないけど「日本でも売れるはず」な車です。
こちらのSXTグレードですと、V6-3.6リッターから300馬力近くの出力があり、さらに8速ATがスムースなドライビングを可能にしています。

ご覧の通り内装デザインも現代的なスポーティさと高級感があり、とても快適です。
アメ車のマイナスイメージとなっているデカイ、燃費悪い、うるさい、壊れる、乗り心地がフワフワしてる、、、なんてのはいつの話でしょう笑
ほんとこの価格帯としてはとてもいい車です。
それでいてちゃんとアメ車してますので、アメ車ファンの方にもご満足頂けると思います。

GIANELLEの22インチホイールがブラックのボディにマッチしていていい感じです。
ガキっぽくない大人めのカスタムですね。
もちろん弊社カリフォルニアより直輸入にて走行証明も付いてますので、ご安心下さい。
気になる価格は、
車両本体価格 428万円
1年1万キロの保証も付いています。
より詳細な車両情報につきましては、こちら↓↓
http://www.autogallery.co.jp/vcsMember/stockdetail/0063_907-7_267.html
初めてのアメ車にも、アメ車からのお乗換えにもオススメです。
是非お問合せ下さい。
スマートフォンと車がリンクするAndroid AutoやApple Carplayは大きな可能性を秘めています。ハンズフリー通話はもちろん、スマートフォンのナビゲーション、オーディオ機能が車両の画面を通じて利用できるようになるだけでなく、将来的には様々なアプリが車で利用できることになるでしょう。
特にメリットが大きいのが、並行輸入車です。
今まで並行輸入車の純正ナビはそのままでは使用することができず、カーナビを付けようとすれば日本語書換えや社外ナビの取付けなど、面倒な作業が沢山ありました。私達も今までさんざん苦労してきました。
ところが今やAndroid Auto やCarplay対応車であれば、手持ちのスマートフォンを繋ぐだけで純正日本語ナビ並みの機能を使えるようになったのです。
このAndroid Auto やCarplay、純正での対応はメーカーによっても異なりますが、ほとんどが2017年モデルからです。
フォードも公式には、マルチモニター(SYNC3)のCARPLAY /ANDROID AUTO対応は2017年モデルからです。
ところが!
やりました!
お待たせしました!
2016年式のフォードマスタング、プレミアム以上のグレード(SYNC3)について、対応させることに成功しました!
おそらく私達オートギャラリーが日本国内初ではないでしょうか?
他にできないことを一番最初に可能にする、これがオートギャラリーのモットーです。

バージョンアップ成功!
Google Map音声ナビ使えます!渋滞情報だってバッチリ!

音楽だって完璧です。こちらはSpotifyの画面ですね。もちろん日本語で。
当面は、「当社でご購入のお客様(もちろん今後ご購入のお客様含む)」のみ、バージョンアップ対応させて頂きます。
(費用等はお問合せ下さい)
ますます人気の2016マスタングエコブースト、続々入庫中です。
各色、ATもMTも、クーペもコンバーも、どんとお任せ下さい!
お問い合わせ先
★東日本のお客様★
株式会社AG オートギャラリー東京ショールーム
東京都町田市鶴間1853
TEL 042-799-5222
★西日本のお客様★
株式会社AG オートギャラリー福岡ショールーム
福岡県福岡市博多区金の隈2-25-15
TEL 092-513-9777